かなで 伝統工芸品 置賜紬 米沢紬 諏訪豪一 野々花染工房
古から機を織って暮らしてきた心の中には自然への畏敬の念が宿っています。
紡ぎ 染め 織るという根気の必要とされる手仕事ゆえに織り上がった布への愛着も言葉に尽くせなおものがあります。
置賜紬 手織り
桜染 野々花染工房
素朴な風合優しく包み込むような ぬくもりのある着物 数々の工程を 気の遠くなるような繊細な技によつて一糸一糸に心を通わせた紬が生まれてきました。
この紬は 真綿糸を天然の草木染(桜)で染めた、ピンクベージュの優しい色で染められ、手織で織られた素朴で深みのある着物です。
真綿で織り上げている、細かい絣の無地感の着物で、単衣でも袷せでも着られ、帯や小物でコーディネートを色々楽しめる着物です。
正絹100%
新品
未仕立
日本製
サイズ 長さ12.5m
生地巾39cm